“XRを活用した観光とショッピング体験”
VRを使った未来の物産展 from 青森

- 開催日時
-
2021年3月17日(水)~2021年3月28日(日)11:00~19:00
- ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため入場制限を行う場合があります。
- ※体験の際はマスクの着用をお願いします。
- ※37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状がある方は、体験をご遠慮いただきます。
- 開催場所
- JR東京駅八重洲中央口外
「JAPAN RAIL CAFE」内
特設コーナー
https://www.jreast.co.jp/japanrailcafe/tokyo/
未来の物産展 from 青森
東日本旅客鉄道株式会社、JR東日本スタートアップ株式会社、株式会社ABALおよび株式会社NTTドコモは、VR技術と5Gを活用した未来の物産展の仕組み「Hybrid Retail Platform」を活用し、観光・物産・食をVR技術で再現することで、地方の魅力を体験できる新しい形態の物産展を開催します。
- ※「Hybrid Retail Platform」はABAL(R)システム(ページ下部参照)を基盤としています。
再生
VRで観光&ショッピング体験
青森県の観光名所を、5階建ての建物としてVR空間に再現。そのVR空間を、JR東京駅「JAPAN RAIL CAFE」内特設コーナーでお楽しみになれます。
VR空間上では、青森ねぶた祭をはじめとした計5種類の観光コンテンツを体験でき、地産品やご当地グルメを選ぶことができます。選択したものはVR体験終了後、「JAPAN RAIL CAFE」内にて決済し、商品を受け取ることや、その場でご飲食いただくことが可能です。

ABALシステムとは
ABALシステムは、NTTドコモ5Gソリューションの1つであり、多階層VR空間内にて、自由な移動や体験の共有が可能なシステムです。ユーザーはVR空間へVRゴーグルでアクセスでき、2Dビデオチャットによるコミュニケーションも可能です。