アプリの起動方法
このページでは、MiRZAで動作するアプリの起動方法を紹介します。
アプリの作成方法については、「開発環境のセットアップ」の項目を確認してください。
MiRZAアプリを使用する場合
メインランチャーによる起動方法
-
グラスの画面に「メインランチャー」が表示されていることを確認します。
- 表示されていない場合は、スマートフォンの画面の下側の「メインランチャー表示ボタン」をタップして、メインランチャーを表示します。
-
「最近追加されたアプリ」であればメインランチャーの「下部のタブ」からアプリを起動できます。
-
右下のボタンの「アプリ一覧」からもアプリを起動できます。
MRモードについて
-
MiRZAアプリは、メインランチャーを表示するために、直前にグラスをMRモードに自動で切り替えています。
-
グラス側がMRモードであれば、通常のアプリと同じようにスマートフォンの画面からアプリを起動できます。
最適化されたアプリの警告表示
- 「このアプリは、MiRZAに最適化されていません」という警告がグラス側に表示される場合があります。
- 「次回以降は表示しない」にチェックを入れた状態で「起動する」を選択すると次回以降は表示されなくなります。
- 詳細は「最適化されたアプリの警告表示」のページを確認してください。
MiRZAアプリを使用しない場合
ペアリングについて
初回起動時のみに必要な「スマートフォンとグラスのペアリング」は事前に済ませておく必要があります。